GLOSSARY 
  
  - block 
  
ブロック 
   - A portion 
  of the file being edited; usually highlighted. A block can be 
  one of line block , box block , word block , 
  column block 
  , or stream block . 
  
エディットされるファイルの部分;通常強調されました。ブロックは、ライン・ブロックの1つ、ボックスブロック、語ブロック、コラム・ブロック、あるいはストリーム・ブロックであることができます。 
  
   - Bottom-of-File 
  line 
  
「ファイルの終端」ライン 
  
   - A line marker, identifying the 
  end of the file. 
Aは、ファイルの終り(端)を識別して、マーカーを並べます。 
  
   - box 
  block 
ボックスブロック 
   - A type 
  of block . It is a rectangular portion 
  of the filearea 
  . 
一種のブロック。それは、fileareaの長方形の部分です。 
  
   - column block 
コラム・ブロック 
   - A type 
  of block . It is similar 
  to a box block except 
  that a 
  columnar portion of 
  every line in the file is 
  included. 
一種のブロック。そのすべてのラインの円柱の部分がファイルで含まれることを除いて、それは、ボックスブロックに類似しています。 
  
   - column target 
コラムターゲット 
   - A method of referring 
  to some part of 
  a line being edited. 
あるエディットされるラインの一部を参照することの方法。 
  
   - command 
  line 
  
コマンドライン 
   - The area of the display, usually identified by an arrow prompt, "====>", where THE commands are 
  entered. 
コマンドが入られる(矢プロンプト、「==== >」によって通常識別された)ディスプレイのエリア。 
  
   - current column 
現在のコラム 
   - The column in the filearea 
  , marked by the "|" character on the 
  scale 
  line 
  . 
"だけマークされた、fileareaのコラム|スケール・ラインの"キャラクター。 
  
   - current 
  line 
  
現在の行 
   - The line in the filearea 
  , normally 
  highlighted, from which commands entered on the 
  command line 
  take 
  effect. 
それからコマンドラインで入力されたコマンドが効力を発する(通常強調された) 
  fileareaのライン。 
  
  
   - cursor field 
カーソル・フィールド 
   - The "field" in which the 
  cursor is currently located. 
  This can be 
  the prefix area 
  , command line 
  or filearea 
  . 
そこでカーソルが現在移動される「フィールド」。これは、プレフィックスエリア、コマンドライン、あるいはfileareaであることができます。 
  
   - filearea 
filearea 
  
   - That part of 
  the screen display where the contents of the file 
  being edited 
  are displayed. 
そのスクリーンの一部分は、どこで(に)エディットされるファイルのコンテンツが表示されるかを示します。 
  
   - focus 
  column 
フォーカス・コラム 
   - The column in the filearea 
  which currently has 
  the focus. If the cursor is in the filearea 
  , it is 
  the column 
  on which the 
  cursor is displayed. If the cursor 
  is in the command line 
  or prefix area 
  , the focus column is the current column . 
現在フォーカスを持っているfileareaのコラム。もしカーソルがfileareaにあれば、そこでカーソルが表示されるのは、コラムです。もしカーソルがコマンドライン、あるいはプレフィックスエリアにあれば、フォーカス・コラムは、現在のコラムです。 
  
   - focus 
  line 
  
フォーカス・ライン 
  
   - The line in the filearea 
  which currently has 
  the focus. If the cursor is in the filearea 
  or prefix area 
  , it is the line on which the 
  cursor is displayed. If the cursor 
  is on the 
  command line 
  , the focus line is the current line 
  . All THE 
  commands operate relative to the focus 
  line. 
現在フォーカスを持っているfileareaのライン。もしカーソルがfilearea、あるいはプレフィックスエリアにあれば、そこでカーソルが表示されるのは、ラインです。もしカーソルがコマンドラインにあれば、フォーカス・ラインは、現在の行です。すべてのコマンドは、フォーカス・ラインに関してを動かします。 
  
   - idline 
idline 
   - That part of 
  the screen display which shows 
  details about the 
  file being edited. 
  
その見えるスクリーン・ディスプレイの一部分は、エディットされるファイルについて詳しく述べます。 
  
   - line block 
ライン・ブロック 
   - A type 
  of block . It consists of 
  consecutive lines 
  within the 
  filearea 
  . 
一種のブロック。それは、fileareaの中に連続しているラインから構成されます。 
  
  
   - macro 
マクロ 
   - A file 
  containing a 
  sequence of THE commands. Macros can 
  be written in REXX 
  if a supported REXX interpreter is 
  available. 
一連のコマンドを含むファイル。もしサポートされたREXXインタープリターが利用できれば、マクロは、REXXで書くことができます。 
  
  
  - NOTE 
  *** 
ノート*** 
  
  - If REXX support is NOT enabled in 
  THE, the 
  first line of the THE macro file MUST contain 
  the comment: 
もしREXXサポートがTHEで可能にされなければ、大きいファイルの最初のラインは、コメントを含まなくてはいけません: 
  
  - /*NOREXX*/ 
/*NOREXX*/ 
  
      - magic 
  number 
マジック番号 
   - A magic 
  number is used on Un*x systems to identify 
  the type 
  of a file. 
  It was originally used in binary 
  files to identify the file, 
  but the concept was also extended to text files; particularly shell scripts; 
  to enable to shell to determine which interpreter should 
  be used to execute the contents of a file. 
  These magic numbers in text 
  files 
  are really magic "strings" and it is 
  these strings that are 
  used 
  by the THE syntax highlighting feature to automatically determine 
  the parser to be 
  used to highlight a file. 
マジック番号は、ファイルの型を識別するために、Un * xシステムで使われます。それは、ファイルを識別するために、バイナリ・ファイルで元来は使われました、しかし、概念は、テキスト・ファイルにまた拡張されました;とくにシェル・スクリプト;殻を剥くことが決めることを可能にするために、どちらのインタープリターは、ファイルのコンテンツを実行するために、使われるべきです。テキスト・ファイルのこれらのマジック番号は、本当に魔法の「ストリング」です、そして、ファイルを強調するために使われることは、自動的に分析機(するもの)を決めるために特徴を強調するシンタックスによって使われるこれらのストリングです。 
  
   - message 
  line 
  
メッセージ行 
   - That portion of 
  the screen used to 
  display messages. 
  
スクリーンのその部分は、よくメッセージを表示しました。 
  
   - prefix area 
プレフィックスエリア 
   - That part of 
  the screen display where prefix commands can be entered. It also 
  displays 
  the line 
  number of each line in the file if 
  SET NUMBER 
  is ON. 
  
そのスクリーンの一部分は、どこで(に)プレフィックスコマンドが入力することができるかを示します。もしセット番号がオンなら、それは、ファイルでまた、それぞれのラインの数を表示します。 
  
   - parser 
分析機(するもの) 
   - A mechanism that translates 
  text strings into 
  identifiable tokens. 
テキスト文字列を身元が確認できるトークンに訳す機構。 
  
   - profile 
  
プロファイル 
   - A macro file that is executed at the start 
  of an editing session. 
  
エディットしているセッションのスタートで実行される大きいファイル。 
  
   - relative 
  target 
相対的なターゲット 
   - A subset 
  of target , but only 
  supports 
  targets that are 
  relative to 
  the focus line 
  , like 3, 
  -5, *. 
(3、-5のような)フォーカス・ラインに関連しているターゲットのサブセット、しかし唯一のサポートターゲット*。 
  
   - reserved line 
  
控えめなライン 
   - A line within the filearea 
  that contains user text 
  that the 
  user can define with the SET RESERVED command. 
ユーザーがセットRESERVEDコマンドで定義することができるユーザー・テキストを含むfilearea内のライン。 
  
   - REXX 
REXX 
   - A powerful, easy-to-learn macro language available on 
  most platforms. THE uses 
  REXX as its macro language. 
ほとんどのプラットフォームで入手可能なパワフルな、わかりやすい大きい言語。THEは、その大きい言語としてREXXを使います。 
  
   - ring 
  
リング 
   - The set of files 
  currently being edited 
  are arranged 
  in a 
  ring 
  formation. 
現在エディットされることがそうであるファイルのセットは、リング構成で手はずをしました。 
  
   - scale 
  line 
  
スケール・ライン 
   - A line in the filearea 
  showing 
  column positions. 
コラム・ポジションを示すfileareaのライン。 
  
   - shadow 
  line 
  
シャドウライン 
   - A line which signifies how 
  many lines 
  have been 
  excluded from 
  display. 
  See SET SHADOW , 
  SET SELECT . 
ディスプレイから多くのラインが除外された方法を意味するライン。セットシャドウ、セット・セレクトを参照してください。 
  
   - status line 
  
ステータスライン 
   - That part of 
  the screen display showing 
  details about the 
  entire THE 
  session. 
  
そのスクリーン・ディスプレイ展示の一部分は、全体のTHEセッションについて詳しく述べます。 
  
   - stream 
  block 
ストリーム・ブロック 
   - A type 
  of block . It is a stream of characters that span one or more consecutive lines 
  in the filearea 
  . 
一種のブロック。fileareaで1(人)、あるいはより連続しているラインに及ぶことが、文字のストリームです。 
  
   - string target 
文字列ターゲット 
   - A subset 
  of target that refers to a string 
  of characters enclosed between 
  string target delimiter s. 
一連の文字を参照するターゲットのサブセットは、文字列ターゲットの間でデリミターsを囲みました。 
  
   - string target delimiter 
文字列ターゲットデリミター 
   - The character 
  that determines the 
  start and optional ending of a 
  string target . A delimiter 
  can consist of one of the following 
  characters: 
  /\@`#$%(){}[]"\ 
スタートを決める文字、および文字列ターゲットの任意の終わり方。デリミターは、以下の1(個)の文字から構成されることができます:/\@`#$%(){}[]"\ 
  
   - tab line 
  
タブ・ライン 
  
   - A line in the filearea 
  which displays the 
  currently set TAB stops. 
現在セットされたタブが止まることを示すfileareaのライン。 
  
   - target 
  
ターゲット 
   - A method of referring 
  to some part of 
  the file being edited. 
あるエディットされるファイルの一部分を参照することの方法。 
  
   - Top-of-File 
  line 
  
「ファイルのトップ」ライン 
   - A line marker, identifying the 
  beginning of the file. 
Aは、ファイルの先頭を識別して、マーカーを並べます。 
  
   - vershift 
vershift 
  
   - An internal number 
  which defines the number of columns the displayed 
  text is 
  offset 
  from the verify setting 
  as a 
  result of automatically scrolling horizontally, or by 
  the use of 
  the LEFT , RIGHT 
  , or RGTLEFT 
  commands. 
  
表示されたテキストが埋め合わせられるコラムの数を定義する内部の番号その自動的に水平にスクロールすることの結果として設定を確かめて下さい、(または左側の使用、右、あるいはRGTLEFTコマンドによって)。 
  
   - word 
  block 
語ブロック 
   - A type 
  of block . It consists of 
  a contiguous 
  series of characters that comprise 
  a word. A word is defined by the current setting 
  of SET WORD . 
  
一種のブロック。それは、語を包含する文字の境を接しているシリーズから構成されます。語は、セット・ワードの現在の設定によって定義されます。